こんにちは。
未来のための暮らし方を発信しているYaiYuです。
本記事でわかること
- メタマスクとは?
- メタマスクのインストール方法
- メタマスクのよくある質問
- メタマスクで利用できるサービス
暗号資産の世界を楽しむにあたり、
今後、必ずといって必要になるのが、暗号資産用の「ウォレット」、つまりお財布です。
その中でも世界でもっとも利用されているのが「メタマスク(Metamask)」です。

目次
メタマスク(Metamask)とは?
メタマスク(Metamask)とは、
暗号資産を保管したり使用したりするお財布、通称「ウォレット」です。
紙幣を財布で管理するように、
仮想通貨はデジタル専用の「ウォレット」で管理するのが一般的です。
暗号資産は、取引所やウォレットに分散して保有することで、
万が一、取引所がハッキングなどの被害を受けた場合でも、被害を大きく減らすことができます。
私は日本の取引所は、「コインチェック」「GMOコイン」などの口座を持ち、海外では「バイナンス(Binance)」「バイビット(Bybit)」など合計で7口座を持ち資産を分散しています。
また他にもウォレットには素晴らしい特徴があります。
ウォレットの特徴
- 個人情報なしで使用できる
- 世界中どこにいても決済が可能
注意
メタマスクはイーサリアム系のウォレットなので、
ビットコインの保有はできないのでご注意ください!
個人情報なしで使用できる
Metamask作成時に、「国」「名前」「生年月日」「住所」「メールアドレス」「年収」などをまったく登録なしで使用可能です。
もちろんスマホかPCは必要なのですが、ここで大事なのが、作成時に審査が必要ないということ。
つまり、
- 金融機関による個人情報の漏洩がない
- 世界で約17億人の銀行口座を持てない人でも使用可能
なのです。
【銀行で口座を開設】→【会社に口座提出】→【振り込み手数料を払ってもらって給料を振り込み】
というめちゃくちゃ面倒な手続きも、
Metamaskのアドレス(24桁の数字とアルファベット)を教えるだけで終わりの時代は徐々に近づいているのです!
世界中どこにいても決済が可能
実はトンガという国では、近くビットコイン($BTC)を法定通貨を定める予定です。
その理由に、人口のほとんどがトンガ国内に住まず、海外で住居、仕事をしているためです。
海外で稼いだお金を、自国に送金する際に、今までだと送金時間がかなりかかること、高い送金手数料がかかっていました。
しかし、メタマスクなどのウォレットがあるだけで、
数分で地球の裏側からでも送金が終わり、手数料も格安で送ることができるのです。

メタマスク(Metamask)のインストール方法
メタマスクの素晴らしをわかっていただいたところで、インストール方法をご説明していきます。
パソコンでのインストール方法とスマホでのインストール方法、
どちらもご紹介します。
Google Chome
まずはパソコンでのインストール方法ですが、
メタマスクは、「GoogleChrome」と「FireFox」のブラウザのみの対応となります。
注意
Microoft Edgeを普段使っている方は、
MetaMaskを使用する場合にブラウザを切り替える必要があるので、スマホでの使用をおすすめします。
まずは下記ボタンをクリックし、メタマスクのGoogleChrome拡張機能のページへ進みましょう!
なお、ネット上にはハッキングするためのメタマスクへの誘導URLもあるので下記よりお進みください。
ボタンをクリックすると、こちらのページに飛びますので、右上の【Chromeに追加】をクリックしましょう!
次に【拡張機能を追加】をクリック。
そして右側の【ウォレットの作成】をクリック。
このキツネの顔がぐるぐる動く画面に来たらちょっと遊んでから【開始】していこう!
【同意します】をクリック。
ここでパスワードを作成し、使用条件を読んで同意しましたにチェックを入れれば【作成】をクリック。
この際にパスワードは、大文字小文字のアルファベットと数字と記号を組み合わせた強固なものにしておきましょう!
ここで鍵のマークをクリックすると、「12個の英単語」が出てきます。
これをすべて、「メモアプリ」「写メ」「メモ帳」などで忘れず保管しましょう!
次の画面で、その12個の英単語を順番にクリックする必要があります。
もし、忘れてしまった場合は、もう1度初めからやり直す必要があるのでご注意ください!
【確認】をクリックすれば、
おめでとうございます。メタマスクの設置完了です!!
完了すると、下記のページが現れますが、このブラウザは閉じてしまって問題ありません。
ブックマークなどにも入れる必要はありません。
GoogleChromeの画面の右上に、何やら「パズルのピース」みたいなアイコンがあるのでクリックしましょう!
そうすればメタマスクが現れるので、「ピン」のアイコンをクリックしましょう・
すると、右上にメタマスクのアイコンが追加され、
いつでも、すぐにメタマスクの管理画面を呼び出すことができます!
これでブラウザでのメタマスクの設置はすべて完了です。
お疲れ様でした。
スマホアプリ
暗号資産の取引や管理は、主にパソコン上で行うことをおすすめしています。
理由としては、
- 取引を間違わないよう大きな画面ですること
- ブラウザでしか対応していないサービスが多いこと
- スマホを落としたときのリスクが高いこと
です。

とはいえ、パソコンの前にあまり居れない方も多いと思いますので、
スマートフォンでのメタマスクの操作は、暗号資産の急な値動きの場合のみにしておくことをおすすめします!
アプリは下記よりダウンロード可能です。(安全です)
ブラウザで登録したパスワードとシークレットフレーズを入力し開始していきましょう!
基本的にパソコンで作成した手順とスマホも同じなので、詳細な説明は省かせていただきます。
メタマスクのよくある質問
メタマスクの設置が終わり、あなたももう暗号資産の世界の中級者です!
そこで、メタマスクのよくあるご質問を3つほどご紹介しておきますので覚えておいてください!
メタマスクのよくある質問
- メタマスクは安全なの?
- 手数料(ガス代)はいくら?
安全なの?
メタマスクのようなウェブを経由してのウォレットは、ハッキングのリスクから完全に逃れることはできません。
実は毎日のようにメタマスクのハッキングが世界中で起こっております。
対策を挙げておきますので覚えておきましょう!
ハッキング対策
- パスワード・シークレットフレーズを他人に漏らさない
- 暗号資産のサービスは必ず公式HPや公式TwitterなどのURLをクリックする
- 知らないDMからURLなど送られてきても絶対にクリックしない
つまり、メタマスクのハッキングは、
自分自身が情報を漏らすか、良からぬURLをクリックしたことでハッキングされるケースがほとんどなのです。

手数料(ガス代)はいくら?
メタマスクでは保有している暗号資産を世界中のウォレットや取引所に送金することができます。
送金する際にかかる手数料が、専門用語で「ガス代」と呼ばれています。

ガス代は変動が日々あるのでいくらぐらいとはお伝えできませんが、確認できるページがあるのでご紹介しますね。
なお送金にかかる時間は、ガス代を多く払うことで速度を上げることができます。
急ぎでないのであれば、低速で全然問題ないと思います。
- 低速:送金完了まで約30分
- 標準:送金完了まで約5分
- 高速:送金完了まで約2分
メタマスクで利用できるサービス
NFTなら「Opnensea」
OpenSeaは、世界最大のNFTマーケットプレイスです。
世界中のクリエイターが作ったデジタルコンテンツがNFTとして売買取引されています。
ネットにあるデータというのは下記のように様々ありますが、
そのほぼすべてをOpenSeaでは販売しています。
デジタルデータ
- デジタルアート
- 写真
- 動画
- 音楽
- アバター
- ゲーム関連(アイテム / 土地)
OpenSeaでNFTを販売したい、購入したい方は下記の手順でカンタンに始めることが可能ですよ!
DiFiなら「Pancakeswap」
2022年、DiFiを語る上で外せないのが、「PancakeSwap」です。
わりとふざけたネーミングとウサギのゆるキャラのサイトPancakeSwapなのですが、「世界最大の分散型取引所」、通称DEXなのです。
DEXとは「Decentralized Exchange」の頭文字をとったものです。
実はPancakeSwapには管理者おらず、処理は自動で行われています。
その自動で処理をおこなっているものが、
自動でおこなっている業務
- 仮想通貨と仮想通貨を交換するスワップ
- 仮想通貨を預けてお金をもらうステーキング
- 仮想通貨をストックして報酬を得るイールドファーミング
メモ
イールドファーミングとは?
分散型取引所で利用者がお金をストックする代わりに報酬をもらう仕組み。
Web2.0における銀行や仮想通貨取引所では、利用者がいつでも交換や、送金などができるように、管理者である金融機関がお金を準備しています。
Web3.0のDeFiではそのような管理者がいないので、その役割を、利用者みんな(分散型)でしているということです。
このネーミングでしかも、管理者がいない!!
そんなの絶対、危ないやん!って思う人が普通だと思います。
しかし、
- 全世界でユーザー「280万人」
- 交換された仮想通貨の回数「3100万回」
- ステーキングされている額「1兆3,800億円)
と驚きの業績を上げているのです。
さらにログインの方法なのですが、Metamaskをインストールしてから、「Connect Wallet」というボタンを押すだけです。
PancakeSwapを使用するのに、GoogleやFaceBook、さらにはApple、Microsoftなどのアカウントをまったく必要としません。
さらには個人情報も必要ありません。
さらに、これは酷なことかもしれませんが、管理者がいないということは、人の関わりが著しく少ない。
つまり、現在の銀行などで働いている従業員の多くは、この分散型取引所では無用なのです。
人を介していない、つまり経費がかからないので(それだけではないが)、
PancakeSwapにお金を預けておくと金利が「年40%超え」という意味のわからない数字になります。
私自身もDiFiに暗号資産を預けて(ステーキング)おり、
毎日ちょっとずつ増えていくお金をニタニタしながら眺めています。
PancakeSwapでDiFiを開始いたい方は、ちょっと手順が多いですが下記のステップで可能になります!
Pancakeswapの始め方 | コインチェックの場合 | GMOコインの場合 |
---|---|---|
日本の仮想通貨取引所の 口座開設 |
コインチェックで口座開設 | GMOコインで口座開設 |
日本の仮想通貨取引所で イーサリアムを購入 |
コインチェックで購入する | GMOコインで購入する |
海外取引所で口座開設 | バイナンスで口座開設 | |
購入したイーサリアムを バイナンスに送金 |
コインチェックから送る | GMOコインから送る |
メタマスクのインストール | メタマスクのインストール | |
BNBを購入 | バイナンスでBNBを購入 | |
BNBをメタマスクに | BNBをメタマスクに送金 | |
Pancakeswap | Pancakeswap とメタマスクの連携 |
GameFiなら「Axie Infinity」
GamiFiにおいて、世界で最も有名なのが「Axie Infinity」です。
Axie Infinityは、「アクシー」というモンスターを使って戦うバトルゲームです。
カンタンに解説すると、ゲーム内で「$AXS」という仮想通貨を入手することができ、それを日本円に変えることで稼ぐことができるゲームです。
今までは、プロのゲーマーでないとゲームの世界では稼げない世の中でした。
これからは、ただのゲーム好きの方でも、ゲームが仕事になるかもしれない時代がやってきます。
Axie Infinityをしているゲームしている人の中には、世界中で、月何十万も稼いでいる人もいるようで、すごいですよね。
ちなみに、ゲームをしてお金を稼ぐことを「Play to earn(遊んで稼ぐ)」と言うので覚えておくとなおよしです!
Axie Infinityを始めるためには、以下の手順で進めていくと遊んで稼ぐことが可能です。
Axie Infinityの始め方 | コインチェックの場合 | GMOコインの場合 |
---|---|---|
日本の仮想通貨取引所の 口座開設 |
コインチェックで口座開設 | GMOコインで口座開設 |
日本の仮想通貨取引所で 暗号資産を購入 |
コインチェックで購入する | GMOコインで購入する |
海外取引所で口座開設 | バイナンスで口座開設 | |
購入した暗号資産を バイナンスに送金 |
コインチェックから送る | GMOコインから送る |
メタマスクのインストール | メタマスクのインストール | |
AXSを購入 | バイナンスでAXSを購入 | |
AXSをメタマスクに | AXSをメタマスクに送金 | |
Axie Infinity開始 | Axie Infinity とメタマスクの連携 |
【2022年版】メタマスク(Metamask)のまとめ
お疲れ様でした。
メタマスクをインストールしたあなたは、もうすでに暗号資産の中級者の仲間入りです。
最後にメタマスクとは何だったのか、まとめて終わりにしたいと思います。
メタマスクとは?
- 暗号資産のためのお財布
- 個人情報なしで作成可能
- 世界中どこにいても送受金が可能
- スマホでもブラウザでも使用可能
- 様々なWeb3サービスの利用が可能になる